fc2ブログ

お久しぶりです。

間が空きましたねー。

周りのクワ友さん達はペアリングも終わり産卵セット中との事ですが、我が家はペアリングは5月12日からしてます。
『★になったのに今年、ブリードする個体はいるん?』っと思われると思うのですが実はいるんです。
めちゃくちゃ素晴らしい個体を譲渡して頂いてますのでまたご紹介します。

現在、羽化ボトル交換に専念してます。
この時期の交換は8割は体重減です。
想定内なので問題なしです。
成熟期間での交換なので幼虫は非常におとなしいです笑

とりあえず交換頑張ります!
スポンサーサイト



早期♀販売

2023年度ブリード用、早期♀をカートに少しずつ出していきます。
カートは初の試みで何かとご迷惑おかけするかもしれませんが誠意をもって対応させて頂きますので宜しくお願い致します。

早期仕込むのは廃s8カンタケ発酵マットはありですね。
ただマットは水分調整が難しいです。

我が家では、菌糸でも普通にスイッチがはいるので23年ブリードは半分ずつ試してみます。

今年も宜しくお願い致します。

新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

挨拶が遅れてしまいました。
今更かぃ!っと思うかもしれませんがどうかお許しください。
年末あたりからバタバタして気が付けば年が明けてた感じで1日がめちゃくちゃ早いです。

2本目の交換が終わったと思ったら3本目交換中です。
まぁ、体重乗りは概ね右肩上がりでしょうか。
昨年よりほんの少しちょこっと管理方法を変えてます。
途中経過も大事ですがやはり結果がどうなるか楽しみです。

早期♀も羽化してきてます。
2217ライン、最終体重22.1gからの羽化個体です。
良い感じです。
マットはすぐスイッチが入りますねー!
ビックリしました。


あっ。
販売させて頂くツールとしてTwitterも登録しなおしました。
宜しくお願い致します。

順調です。

めっきり寒くなりました。

ブリードルームは現在、22℃くらいです。
湿度は……どーでもいーですね笑

早期♀も順調に蛹化してます。
YG2204ラインの早期♀です。
6/23にボトル投入して17.2gからの11月下旬羽化です。
ツルツルボディです。


ほとんどがs8カンタケのマットで仕込んでます。


羽化は12月下旬頃でしょうか。
マット飼育は初めてなのでどんな虫が羽化してくるか楽しみですね。

引き続き幼虫交換しまーす。

むしオークション

ヤフオクがなくなり飼育数を減らす、ブリードを撤退…などなど
そんな事しなくても大丈夫そうです。

神長きのこ園さんのブログでご紹介がありました。
むしオークション
http://64online.jp/auction/search.php
凄いですねー


昆虫業界が更に盛り上がってほしいですね。
ブリードは楽しくやりましょ。

Enjoy OOKUWA Breed
プロフィール

hinamax0708

Author:hinamax0708
2011年度より国産オオクワガタの大型・美形作出を目指しブリードを開始しましたhinamax0708(ヒナマックス)と申します。
簡単と思いきや…とても考えさせられる事があり物凄く奥が深いです。それが逆に楽しくもあり、没頭しております。
趣味:サーフィン、オオクワブリード

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
22年度系統図
22年度管理表
生体販売
公式LINE
友だち追加
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター