fc2ブログ

初のボトル詰め

連日更新となります。
5月20日、21日の2連休は初めてのボトル詰めをおこないました。
ひでのぱぱさんにお譲り頂いたプレスマシンが本当に大活躍でした!
ひでのぱぱさん、本当にありがとうございます!!
Music 菌糸ビン詰め

今期使用する菌糸ですがEXCEED CRAFTさんのLEVIN-Gシリーズとマツノインセクトさんのオアシスの2種類を使用します。
初めてとなる詰める菌糸はLEVIN-G3500SP 10ブロックです。
800ccボトルは39本詰めることができました。少し余った分はプリンカップに入れました。
本当は40本詰める事ができたのですが800㏄ボトルを洗浄するのを忘れて菌糸を詰めてしまいその菌糸オガ粉は廃棄しました・・・もったいない(涙)1ブロックで800ccボトル4本分ですね。

800ccの蓋無しの重量で580g~600gになるように詰めて行きます。
蓋は省きビンのみの重量が60グラムジャスト。菌糸オガ粉重量で520g~540gで詰める事となります。

いざ詰めると595g~597gあたりの重量になってしまいます。
一番下限の580gを目指して詰めましたがなかなかうまいこといきません・・・。
数をこなしてベストの詰め具合になるようにしたいですね。
Music 菌糸ビン

ちなみに蓋込みの総重量が615g前後でしょうか。
Music 菌糸ビン2

オアシスも既に予約してますが菌糸が足りるか非常に心配してます。
非常にポジティブ人間です(笑)
もし幼虫が採れてなかったら爆笑してあげて下さい(笑)
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

こんばんわ

プレス機役に立ちましたか?
うまい具合に詰め詰めでよかったですね。(^^)
日に日に菌がまわってくるので楽しみですね。(^^)
前の記事もいい具合に齧ってるみたいで良かったですね。
もしかすると半分?はエッグでの割り出しになるかもですね。(^^)
詰め詰めお疲れ様でした。(^^)

こんにちは。

プレス機が無いと菌糸詰め詰め作業はきついですね。
菌糸が廻るのが楽しみですね。
自分も幼虫が採れなかったら青くなりますよ。

kこんばんわ(^.^)

割り出しが楽しみですね(^.^)
菌糸も高級な菌糸で一気に大型出そうですね(>_<)
秤が僕と色違いです(笑)

こんばんは

 プレス機は、どんなのでしょうか?三階松さん・・・? あると便利ですよね!疲れないし、早いし文句なしですね! 後は、元気で大きな幼虫になってほしいですね!

ひでぱぱさん、こんばんわ

プレス機、非常に良い仕事をしてくれてます。
なくてはならない存在です!(笑)
本当にありがとうございます!


そろそろ幼虫の割り出しをしようかと考えてます。
どのくらい採れるかワクワクドキドキです!

paxさん、またまたこんばんわ

プレス機がないと駄目な体になってます(笑)

日に日に菌糸が廻っていくのを見てるだけでもワクワクしてきます。
幼虫投入が待ち遠しいです!

アンクさん、こんばんわ

そろそろ割り出しをする予定です。
本当にワクワクドキドキです!

幼虫の数が少なすぎて菌糸ビンが余らなければ良いですが(苦笑)

秤、色違いですか?!運命を感じます(爆)

教官さん、こんばんわ

プレス機はブログでお世話になっておりますひでのぱぱさん製作のオリジナルプレス機です。
本当になくてはならない存在です!

後は幼虫がどのくらい採れるかですね!
良いスタートをきりたいです!!

かなりの固詰めじゃないですか?

はじめまして 
祖父江を専門にブリードしているよっし~ともうします
何となく流れ着きましたm(__)m

540グラムですとかなり限界に近い詰め量ではないですか?
とても手では詰められないですよね(^_^;)
割り出しが楽しみですね(・∀・)

もし差し支えなけえばリンクさせてもらえませんか?

よっし~さん、はじめまして。

祖父江産専門でブリードされてるんですね!
祖父江産は本当にかっこ良い形状してますよね。


プレス機使用してるのでまだまだ固く詰めれますよ。
手詰めはしんどいでしょうね。


リンク宜しくお願いします。


完了しました

ありがとうございました
貼らせてもらいましたm(__)m
プロフィール

hinamax0708

Author:hinamax0708
2011年度より国産オオクワガタの大型・美形作出を目指しブリードを開始しましたhinamax0708(ヒナマックス)と申します。
簡単と思いきや…とても考えさせられる事があり物凄く奥が深いです。それが逆に楽しくもあり、没頭しております。
趣味:サーフィン、オオクワブリード

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
22年度系統図
22年度管理表
生体販売
公式LINE
友だち追加
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター