fc2ブログ

一安心。

気持ちの良い季節がやってきましたね。
今日は波乗りに行く予定だったのですが右肩が痛すぎて腕が回らないので断念しました。

なので、少しクワ作業です。
我が家のSR883の種確認ができました。
孵化してくれました。
これで17年ブリードが出来そうです。
一安心。

♂88.3㎜ × ♀52.0早期:16能勢1番(87.2㎜1405-09 × 52.0㎜GMT氏6N番)
883仔

17年はSR883をメインに上記ライン含め4ライン予定しています。

昨年使用したYG865(2年目)も使用することにしました。
2ライン予定しています。
865は昨年10♀とペアリングさせましたが、今年も非常に元気です。
頑張ってもらいましょう!

昨年のラインをダメ元で持ち腹産卵、再ペアリングさせてセットしましたが卵も確認してますので少なからず産んでます。
昨年ラインは早期♀狙いでいきます。

さ~て、今月中旬からペアリング開始です。



16年幼虫はまだ加温中です。

とりあえず接骨院行ってきます。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

こんばんは

種ありが確認できてよかったですね。
うちはぶっつけ本番で、まだペアリング中なんで、幼虫見られるのは来月になっちゃいます。

こんにちは

孵化確認でき安心ですね。(^^)
引き継ぎましたYGは4♀位つける予定です。
ペアリング済み2♀(自ブリの866系)が産卵セットに入って頂いております。
今週末で2週間たちますので楽しみです♪。

たかとぱぱさん、こんばんは。

遅くなり本当に申し訳ございません。

幼虫は採れましたか?

我が家はまだまだ産卵させてます。
最初に投入した幼虫と1ヶ月半くらい空いてます。
後投入に合わせます。
プロフィール

hinamax0708

Author:hinamax0708
2011年度より国産オオクワガタの大型・美形作出を目指しブリードを開始しましたhinamax0708(ヒナマックス)と申します。
簡単と思いきや…とても考えさせられる事があり物凄く奥が深いです。それが逆に楽しくもあり、没頭しております。
趣味:サーフィン、オオクワブリード

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
22年度系統図
22年度管理表
生体販売
公式LINE
友だち追加
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター