羽化報告
14年5番ラインよりギリギリ87ミリ台個体2頭目のご紹介をさせて頂きます。
前回紹介させて頂きました872個体と比べやや頭幅が細いくらいでしょうか。
ですがこの個体もかっこいいです。しかも元気です。
5番-22 ♂83.5×♀50.5
S3 14.06.12
S3 14.09.08 34.6g
S3 14.12.07 38.5g
S3 15.03.10 34.9g
羽化日15.06上旬
サイズ87.0ミリ
頭幅30.1ミリ


14年5番ラインは蛹化のスイッチが入らない個体が2頭いました。
マットに入れ替えて温度をかけ数日前に蛹化し、その他の個体は全て数日前に羽化してます。
このラインは1頭も翅パカがでてません。顎ズレ個体はいますが(苦笑)
この血統を更に進化させていきたいと思います。
偉そうな事を言ってますが、大丈夫かな・・・(笑)
続いては14年7番ラインからです。
7番-08 ♂78.5×♀49.0
S5 14.06.09
S5 14.09.13 30.6g
S5 14.12.12 33.5g
S3M 15.03.11 30.2g
羽化日15.06上旬
サイズ83.5ミリ
頭幅28.8ミリ
本日掘りました。
サイズは84ミリですが第一印象は顎が長いです。
種♂78.5とサイズも小さいですが良いサイズで完品羽化してきました。
幅もそれほどなく直線的でこれを顎スラと言うのでしょうか。
かっこいいです。
このラインもまだ固まっていない個体もいるので全て掘っていませんが1頭も翅パカがいません。
大切に累代していきます。
15.08.02追記
8/2撮影 0.1㎜縮んでいました。83.5㎜で管理します


7/4追記
まとめてUpしておきます。
オアシスでの最大個体です。
体重の割にサイズが出ませんでした。
87ミリありましたが縮んでしまいました(涙)
5番-01 ♂83.5×♀50.5
OA 14.06.05
OA 14.08.30 28.9g
OA 14.12.07 42.9g
OA 15.03.10 41.6g
羽化日15.06上旬
サイズ86.6ミリ
頭幅30.2ミリ


同サイズです。
こちらの個体は顎が長くすらっと見えます。
5番-02 ♂83.5×♀50.5
OA 14.06.05
OA 14.08.30 27.0g
OA 14.12.07 35.6g
OA 15.03.10 36.5g
羽化日15.06上旬
サイズ86.5ミリ
頭幅30.1ミリ

9/6写真変更
0.1㎜縮んでいました。86.5㎜で管理します。

嫁さんに家事の合間に写真撮影感謝します(笑)
7/9追記
数名の方より14年5番の系統を教えてほしいとご連絡がありましたので系統図を掲載させて頂きます。
おかしいと思う箇所があればご連絡下さい。

前回紹介させて頂きました872個体と比べやや頭幅が細いくらいでしょうか。
ですがこの個体もかっこいいです。しかも元気です。
5番-22 ♂83.5×♀50.5
S3 14.06.12
S3 14.09.08 34.6g
S3 14.12.07 38.5g
S3 15.03.10 34.9g
羽化日15.06上旬
サイズ87.0ミリ
頭幅30.1ミリ


14年5番ラインは蛹化のスイッチが入らない個体が2頭いました。
マットに入れ替えて温度をかけ数日前に蛹化し、その他の個体は全て数日前に羽化してます。
このラインは1頭も翅パカがでてません。顎ズレ個体はいますが(苦笑)
この血統を更に進化させていきたいと思います。
偉そうな事を言ってますが、大丈夫かな・・・(笑)
続いては14年7番ラインからです。
7番-08 ♂78.5×♀49.0
S5 14.06.09
S5 14.09.13 30.6g
S5 14.12.12 33.5g
S3M 15.03.11 30.2g
羽化日15.06上旬
サイズ83.5ミリ
頭幅28.8ミリ
本日掘りました。
サイズは84ミリですが第一印象は顎が長いです。
種♂78.5とサイズも小さいですが良いサイズで完品羽化してきました。
幅もそれほどなく直線的でこれを顎スラと言うのでしょうか。
かっこいいです。
このラインもまだ固まっていない個体もいるので全て掘っていませんが1頭も翅パカがいません。
大切に累代していきます。
15.08.02追記
8/2撮影 0.1㎜縮んでいました。83.5㎜で管理します


7/4追記
まとめてUpしておきます。
オアシスでの最大個体です。
体重の割にサイズが出ませんでした。
87ミリありましたが縮んでしまいました(涙)
5番-01 ♂83.5×♀50.5
OA 14.06.05
OA 14.08.30 28.9g
OA 14.12.07 42.9g
OA 15.03.10 41.6g
羽化日15.06上旬
サイズ86.6ミリ
頭幅30.2ミリ


同サイズです。
こちらの個体は顎が長くすらっと見えます。
5番-02 ♂83.5×♀50.5
OA 14.06.05
OA 14.08.30 27.0g
OA 14.12.07 35.6g
OA 15.03.10 36.5g
羽化日15.06上旬
サイズ86.5ミリ
頭幅30.1ミリ

9/6写真変更
0.1㎜縮んでいました。86.5㎜で管理します。

嫁さんに家事の合間に写真撮影感謝します(笑)
7/9追記
数名の方より14年5番の系統を教えてほしいとご連絡がありましたので系統図を掲載させて頂きます。
おかしいと思う箇所があればご連絡下さい。

スポンサーサイト