羽化しました。
早速ではありますが以前に29gの蛹をご紹介させて頂きましたが無事羽化しました。
多分、14年5番ラインでは1番手だと思います。
翅もきちんと閉じ顎ズレもなく完品です。はい、最高です(笑)
このラインは早期♂844もそうでしたが羽化後、お尻の入りが早いです。
前回の蛹の紹介の際、個体№の記載が抜けており失礼致しました。
5番-09 ♂83.5×♀50.5
S3 14.06.05
S3 14.09.07 33.6g
S3 14.12.06 38.0g
S3M 15.02.17 35.6g
蛹体重29.0g
羽化日15.06.06

14年5番4本目交換時の最大体重41.6gの個体(14年5番-01)もボトル側面の15㎜程の小さな窓から羽化の確認をしました。
羽化直後だと思いますが翅も黄色くきちんと閉じているようです。
蛹室は狭くないか・・・などなど色々考えてしまいますが・・・
内部は全く見えないので触らず放置です。
他のラインの個体も少しずつ羽化しています。
サイズ計測は1ヶ月後ですのでそれまで楽しみにしておきます。
その後管理表にUPしていきます。
幼虫の方ですが全ライン採れそうな感じです。
割り出し、ボトル投入と忙しくしております。
既に余品が出たラインはオクにて出品させていただいております。
他にも数ライン出品予定です。
気になるラインが御座いましたら宜しくお願い致します。
多分、14年5番ラインでは1番手だと思います。
翅もきちんと閉じ顎ズレもなく完品です。はい、最高です(笑)
このラインは早期♂844もそうでしたが羽化後、お尻の入りが早いです。
前回の蛹の紹介の際、個体№の記載が抜けており失礼致しました。
5番-09 ♂83.5×♀50.5
S3 14.06.05
S3 14.09.07 33.6g
S3 14.12.06 38.0g
S3M 15.02.17 35.6g
蛹体重29.0g
羽化日15.06.06

14年5番4本目交換時の最大体重41.6gの個体(14年5番-01)もボトル側面の15㎜程の小さな窓から羽化の確認をしました。
羽化直後だと思いますが翅も黄色くきちんと閉じているようです。
蛹室は狭くないか・・・などなど色々考えてしまいますが・・・
内部は全く見えないので触らず放置です。
他のラインの個体も少しずつ羽化しています。
サイズ計測は1ヶ月後ですのでそれまで楽しみにしておきます。
その後管理表にUPしていきます。
幼虫の方ですが全ライン採れそうな感じです。
割り出し、ボトル投入と忙しくしております。
既に余品が出たラインはオクにて出品させていただいております。
他にも数ライン出品予定です。
気になるラインが御座いましたら宜しくお願い致します。
スポンサーサイト