3月中旬に引っ越しが決まりました。
夜勤も終わりやっと休みです。
初仕事からの夜勤は少し疲れました。
早期羽化♀もポツポツと羽化しており1月中には羽化してくる感じです。
我が家は強制早期個体は冷やし虫家で行ってます。
2本目交換後は27℃~30℃でショックを与え24℃~25℃で羽化させてます。
1月中羽化では全く今期のブリードの使用には全く問題ないでしょう。
しかしながらまだ2頭前蛹の個体がいます。
冷やし虫家1台は限界がありますね。
Gullさんのブログにも書かれていますが羽化時期もそこまでズレる事もなく100%目的であれば2台は必要だなと思いました。
前蛹個体2頭いるうち1頭は高タンパクの菌糸を使用しておりこの個体は種親で使いたいですね。
2月中旬くらいまでに羽化してくれれば問題ないと思っています。
以前からウダウダと言っております引っ越しですが3月中旬頃に決定致しました。
引っ越し後、4本目のボトルに交換し4月中旬頃より温度を上げていきます。なるべく♂全ては4本目に交換したいのですが・・・
羽化時期は6月下旬頃~でしょうか。
ただ、自分で出来る事はきちんとして羽化に繋げたいですね。
今期のブリードも1ヶ月遅らせる予定でおり1本目投入を7月で行こうと思っています。
あくまでも予定ですのでどのようになるかわかりませんが(苦笑)
前回の記事で書かせて頂きました5番♂です。
後ろ足がクロスしてます(涙)
14能勢YG5-08 幼虫時最終体重33.2g

唯一自然早期はこの♂のみでした。
♀個体で3本目交換時に自然早期羽化を期待していたのですが・・・。
上記♂羽化報告がなければ不全と思っていて下さい(苦笑)
初仕事からの夜勤は少し疲れました。
早期羽化♀もポツポツと羽化しており1月中には羽化してくる感じです。
我が家は強制早期個体は冷やし虫家で行ってます。
2本目交換後は27℃~30℃でショックを与え24℃~25℃で羽化させてます。
1月中羽化では全く今期のブリードの使用には全く問題ないでしょう。
しかしながらまだ2頭前蛹の個体がいます。
冷やし虫家1台は限界がありますね。
Gullさんのブログにも書かれていますが羽化時期もそこまでズレる事もなく100%目的であれば2台は必要だなと思いました。
前蛹個体2頭いるうち1頭は高タンパクの菌糸を使用しておりこの個体は種親で使いたいですね。
2月中旬くらいまでに羽化してくれれば問題ないと思っています。
以前からウダウダと言っております引っ越しですが3月中旬頃に決定致しました。
引っ越し後、4本目のボトルに交換し4月中旬頃より温度を上げていきます。なるべく♂全ては4本目に交換したいのですが・・・
羽化時期は6月下旬頃~でしょうか。
ただ、自分で出来る事はきちんとして羽化に繋げたいですね。
今期のブリードも1ヶ月遅らせる予定でおり1本目投入を7月で行こうと思っています。
あくまでも予定ですのでどのようになるかわかりませんが(苦笑)
前回の記事で書かせて頂きました5番♂です。
後ろ足がクロスしてます(涙)
14能勢YG5-08 幼虫時最終体重33.2g

唯一自然早期はこの♂のみでした。
♀個体で3本目交換時に自然早期羽化を期待していたのですが・・・。
上記♂羽化報告がなければ不全と思っていて下さい(苦笑)
スポンサーサイト
コメント
こんばんは^^
一大イベント、いや一大事イベント日程が決まりましたか^^;
期待できる幼虫が沢山いるので何としても乗り切ってくださいね!
我が家も昨日2本目交換時32.6gが蛹化しました(T^T)
期待できる幼虫が沢山いるので何としても乗り切ってくださいね!
我が家も昨日2本目交換時32.6gが蛹化しました(T^T)
kuwakobitoさん、こんにちわ
一大事イベント…嫌でしょがないです。
とりあえず良い結果を出せるようするべき事をきちんとしてデカイ個体を出したいですね。
期待していた♂の早期羽化は凹みますよね。
完品羽化する事を祈ってます。
とりあえず良い結果を出せるようするべき事をきちんとしてデカイ個体を出したいですね。
期待していた♂の早期羽化は凹みますよね。
完品羽化する事を祈ってます。
こんばんわ
遅くなってしまいましたが、明けまして、おめでとうございます。(礼)
今年もよろしくお願いします。(礼)
引っ越しが3月とはクワブリではちょっと辛い時期ですね。。。(汗)
引っ越しがスムーズに行く様に祈っております。。。(祈り)
蛹も足のクロス位では不全にならないケースもあるみたいですので、完品羽化する事を祈ります。。。(祈り)
今年もよろしくお願いします。(礼)
引っ越しが3月とはクワブリではちょっと辛い時期ですね。。。(汗)
引っ越しがスムーズに行く様に祈っております。。。(祈り)
蛹も足のクロス位では不全にならないケースもあるみたいですので、完品羽化する事を祈ります。。。(祈り)
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちは!
強制早期羽化♀は1月までに羽化すれば今年の産卵は問題ないですね(^^)
今、前蛹なのも7月に幼虫とりなら大丈夫じゃないですか!
引っ越しは3月ですか。
ドキドキですね(^-^;
幸運を祈ります(^人^)
今年もよろしくお願いします(^^)
今、前蛹なのも7月に幼虫とりなら大丈夫じゃないですか!
引っ越しは3月ですか。
ドキドキですね(^-^;
幸運を祈ります(^人^)
今年もよろしくお願いします(^^)
No title
1月中に羽化してくれたら全く問題ないと思っています。
2月上旬羽化でも温度さえかけておけばいけるような気がします。
今年は1本目投入は引っ越しの絡みで7月だと思います。
まぁ、なるようになるでしょう(笑)
こちらこそ今年も宜しくお願い致します。
2月上旬羽化でも温度さえかけておけばいけるような気がします。
今年は1本目投入は引っ越しの絡みで7月だと思います。
まぁ、なるようになるでしょう(笑)
こちらこそ今年も宜しくお願い致します。
ひでのぱぱさん、こんばんわ
ひでのぱぱさん、すいません。
コメにカギをかけて返信しておりました(汗)
返事が遅くなり申し訳ございません。
2015年も宜しくお願い致します。
羽化時期が一ヶ月遅らせる予定です。
引っ越しがどう影響するかですかね(苦笑)
早期5番♂ですが、完品羽化してほしいですね〜。
コメにカギをかけて返信しておりました(汗)
返事が遅くなり申し訳ございません。
2015年も宜しくお願い致します。
羽化時期が一ヶ月遅らせる予定です。
引っ越しがどう影響するかですかね(苦笑)
早期5番♂ですが、完品羽化してほしいですね〜。