寒いですねー
トイレの配管が凍てて、破裂しちゃいました。
年明け早々ついてない。
少しずつ交換してるのでネタがあるので更新します笑
ボロンとデカいのが出てきました。
良い感じにデカくなってます。
我が家のSR900からの仔です。このラインは♀で22.5gが出てます。

ブリードしてきて今までで一番交換が楽しいです笑笑
今秋の羽化が楽しみですねー
ヤフオクで生体を購入して頂いた方が偶然にもご近所という事で我が家のブリードルームに遊びに来てくださいました。
配線まみれの汚く狭い部屋で大変失礼致しました。
2時間程でしたが楽しい時間をありがとうございました。
14ヶ月飼育をして感じた事を少し書きたいと思います。
我が家での管理での飼育なので参考程度にして頂けたらと思います。
我が家は18年ブリードから本格的に14ヶ月飼育に変更してブリードしてきましたが蛹化スイッチが入ってから蛹になるまでの幼虫の動きが14ヶ月飼育する前とは明らかに違います。
これは本当に自分の目で観察して見るとよくわかります。
簡単に言うと全く暴れません。
我が家では加温中の20〜21℃くらいで前蛹になっている個体がいます。
やはりそれが成熟度に繋がるのかなと思ってます。
19年ブリードは18年ブリード時より半月低温期間を伸ばしましたが軽い体重の幼虫は疲れきってる感じでした。
羽化ボトルでの菌糸の劣化は絶対にダメです。
14ヶ月飼育されてるブリーダーさんがいれば情報交換したいですがおられるのでしょうか?笑
今後のブリードプランは決まってるので色々試していきますよー
今年からは管理表はきちんとあげていこうと思います。
長々と失礼致しました。
年明け早々ついてない。
少しずつ交換してるのでネタがあるので更新します笑
ボロンとデカいのが出てきました。
良い感じにデカくなってます。
我が家のSR900からの仔です。このラインは♀で22.5gが出てます。

ブリードしてきて今までで一番交換が楽しいです笑笑
今秋の羽化が楽しみですねー
ヤフオクで生体を購入して頂いた方が偶然にもご近所という事で我が家のブリードルームに遊びに来てくださいました。
配線まみれの汚く狭い部屋で大変失礼致しました。
2時間程でしたが楽しい時間をありがとうございました。
14ヶ月飼育をして感じた事を少し書きたいと思います。
我が家での管理での飼育なので参考程度にして頂けたらと思います。
我が家は18年ブリードから本格的に14ヶ月飼育に変更してブリードしてきましたが蛹化スイッチが入ってから蛹になるまでの幼虫の動きが14ヶ月飼育する前とは明らかに違います。
これは本当に自分の目で観察して見るとよくわかります。
簡単に言うと全く暴れません。
我が家では加温中の20〜21℃くらいで前蛹になっている個体がいます。
やはりそれが成熟度に繋がるのかなと思ってます。
19年ブリードは18年ブリード時より半月低温期間を伸ばしましたが軽い体重の幼虫は疲れきってる感じでした。
羽化ボトルでの菌糸の劣化は絶対にダメです。
14ヶ月飼育されてるブリーダーさんがいれば情報交換したいですがおられるのでしょうか?笑
今後のブリードプランは決まってるので色々試していきますよー
今年からは管理表はきちんとあげていこうと思います。
長々と失礼致しました。
スポンサーサイト
本年も宜しくお願い致します。
挨拶が遅れてしまいましたが本年も宜しくお願い致します。
Twitterは年明けでやめ、ブログのみで情報を発信させて頂きます。
少しずつ幼虫交換してますが今んところ、最大幼虫です。
我が家の温度管理でしかもこの時期に44upがでるんだなとビックリしてます。
飼育環境は同じなので菌糸、血統、相性が良いのは間違いないでしょう。
菌糸の劣化はありません。ただ食いが例年に比べて良いので90日はもたないです。
今は22〜22.5℃あたりで管理中です。
下記写真はYG血統でもなくSR血統でもなく能勢産です。
現時点で兄弟で4頭40upしてます。
他のラインも40upは出てるので交換が楽しいです笑

♂幼虫が多いので羽化までまだまだ先ですが、ボチボチやっていきます。
Twitterは年明けでやめ、ブログのみで情報を発信させて頂きます。
少しずつ幼虫交換してますが今んところ、最大幼虫です。
我が家の温度管理でしかもこの時期に44upがでるんだなとビックリしてます。
飼育環境は同じなので菌糸、血統、相性が良いのは間違いないでしょう。
菌糸の劣化はありません。ただ食いが例年に比べて良いので90日はもたないです。
今は22〜22.5℃あたりで管理中です。
下記写真はYG血統でもなくSR血統でもなく能勢産です。
現時点で兄弟で4頭40upしてます。
他のラインも40upは出てるので交換が楽しいです笑

♂幼虫が多いので羽化までまだまだ先ですが、ボチボチやっていきます。