2020年ペアリング準備
自粛の中、恐縮です。
仕事以外はほぼ自宅にいるので虫作業がはかどります。
マット交換にゼリー交換くらいですが笑
先ずは補強個体です。
M'sさんの91Bラインの早期♀がどうしても欲しくて昨年からお話をさせて頂いてました。
1920ラインです。

M'sさん、素晴らしい個体をありがとうございます。
やーっとペアリング準備をしました。
例年まではデジケースにラブハウスをいれてしてましたが、デジケースがどこ探してもなく今年はコバエ小でやってみます。
まぁ、問題ないでしょう。
種♀も待機中です。
5月入ってからペアリング開始です。
我が家には冷やし虫家が必須です。


19年幼虫はと言いますと現在、ブリードルームは20℃です。
6月頃から冬に向けて温度を下げて行きます。
仕事以外はほぼ自宅にいるので虫作業がはかどります。
マット交換にゼリー交換くらいですが笑
先ずは補強個体です。
M'sさんの91Bラインの早期♀がどうしても欲しくて昨年からお話をさせて頂いてました。
1920ラインです。

M'sさん、素晴らしい個体をありがとうございます。
やーっとペアリング準備をしました。
例年まではデジケースにラブハウスをいれてしてましたが、デジケースがどこ探してもなく今年はコバエ小でやってみます。
まぁ、問題ないでしょう。
種♀も待機中です。
5月入ってからペアリング開始です。
我が家には冷やし虫家が必須です。


19年幼虫はと言いますと現在、ブリードルームは20℃です。
6月頃から冬に向けて温度を下げて行きます。
スポンサーサイト