fc2ブログ

羽化報告です。

携帯も無事、復活です。
保険をかけてたので安くで済みました。

さて、今更ですが15年ブリード羽化報告です。
っといっても皆さんご存知だと思いますが報告できる個体は1頭しかいません(苦笑)
神長きのこ園さんの店長日記に掲載して頂いております。

能勢産SG血統
種親♂88.3㎜ ×♀55.3㎜
YG血統 × 信玄血統 × 梅崎血統

S8 15年.07月21日投入
S3 15年10月19日 33.1g
S3カンタケ 16年1月16日 38.9g

羽化日 16年6月上旬
サイズ 88.3㎜



はい、この1頭だけです(涙)

こちらの個体はshima1007氏より幼虫を5頭お譲り頂き♂4・♀1と♂に偏ってしまい羽化結果は84.5・87.2(右上翅浮き)・87.0(翅パカ)・88.3・54.0でした。
菌糸の調子が悪くてもグイグイと幼虫体重が載ってくれたラインです。

MUGENさんの所でも同腹で88.1をだされてます。
こちらの個体も神長きのこ園さんの店長日記に掲載しております。

素晴らしい幼虫をお譲り頂きましたshima1007氏には心より感謝しております。
今年もSG血統幼虫はいますので来春が楽しみです。

来年はこの88.3に頑張ってもらいます。
♀選びが大変そうですね。

YGの方は・・・最大で85.5㎜でした。写真はありません。
15年ブリードは翅パカがどうしても嫌いで試したい事があったので試した結果サイズが伸びませんでした。
これで何となくコツはつかめたと思ってます。
翅パカが極めて少ないです。♂1頭と♀2頭だけでした。
本当に毎年、勉強になることが多々ありますね。
スポンサーサイト



壊れてます

携帯電話が壊れて連絡ができない状況です。
メール・お電話頂いてる方には復帰次第ご連絡させて頂きます。

8月7日追記
代替機で復帰しました。
プロフィール

hinamax0708

Author:hinamax0708
2011年度より国産オオクワガタの大型・美形作出を目指しブリードを開始しましたhinamax0708(ヒナマックス)と申します。
簡単と思いきや…とても考えさせられる事があり物凄く奥が深いです。それが逆に楽しくもあり、没頭しております。
趣味:サーフィン、オオクワブリード

カレンダー
07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
22年度系統図
22年度管理表
生体販売
公式LINE
友だち追加
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター