fc2ブログ

投入完了

暑いですね。
以前に住んでいたマンションに比べ一軒家は夏は暑く冬は寒いです。
築20年くらいなので断熱効果は今の家みたいにしっかりしていないですしね。

まぁ、何とか試行錯誤してブリードルームの温度差は大幅に抑えれてます。
ブリードルームを出れば蒸し風呂です(苦笑)

さて、やっと幼虫1本目投入が完了しました。
200頭ちょっとはいると思います。
shima氏からとクワ友さん達から里子して頂いた幼虫もいます。
本当に本当にありがとうございます。
ヤバい幼虫ばかりです。
結果が出なければ飼育環境のせいにします。
2本目交換が楽しみです。


羽化組の方もまだまだ掘ってます。
なかなか時間がとれず、♀個体は自力で上がってきてる個体もちらほらいます。
今の所、YGで85upが3頭出てきてます。
後日、管理表も完成させて2015年ブリードをしめたいと思います。
スポンサーサイト



う〜ん

本当に暑くなりました。
エアコンなしでは過ごせないです。
暑すぎてクワ作業が進んでません。

とりあえず幼虫採りの方は全ライン採れました。
今年は卵で割り出しても必ず孵化してましたね〜。
無精卵は一つもありませんでした。
安心して幼虫採りができました(笑)
プリンカップに入れてる幼虫もありまだボトル投入はできてません。

YGの新成虫を掘ってますがダメですね〜。
チーンです(涙)
最大で85後半のおおくわ80さんとのコラボラインからです。
s3カンタケ以外は最終幼虫体重に比べて羽化サイズが小さいです。
掘ってますが今のところ翅パカが一頭もでてきていません。
それが救いですね〜。
今年は形状も本当にカッコ良くまだまた余裕のある個体が多いです。←私の主観ですが(笑)
詳しくは書きませんが多分、『乾燥』でしょう。一発よりaveを上げたいんですよね〜。
15年ブリードも勉強になった事が沢山あるので16年ブリードに活かして来春はデカイのを出したいと思います(笑)
とりあえず種親越えです(苦笑)
プロフィール

hinamax0708

Author:hinamax0708
2011年度より国産オオクワガタの大型・美形作出を目指しブリードを開始しましたhinamax0708(ヒナマックス)と申します。
簡単と思いきや…とても考えさせられる事があり物凄く奥が深いです。それが逆に楽しくもあり、没頭しております。
趣味:サーフィン、オオクワブリード

カレンダー
06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
22年度系統図
22年度管理表
生体販売
公式LINE
友だち追加
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター