fc2ブログ

2本目詰めてます。

連日更新です。

気持ちを切り替えて15年度ブリード近況報告です。

15年幼虫も来月中旬頃より2本目の交換をしていくので詰め作業を少しずつしています。
ラインの間違いのないよう慎重にボトルに投入しましたが、頭数は全く把握していません。
300は超えているのは確かです(笑)
昨年より倍は増えてます。

15年度自己ブリラインです。2ラインがおおくわ80さんとコラボです。
15年ライン
幼虫が採れたラインは20頭以上は確保してます。採れなかったラインもありますが。


上記ラインプラス幼虫トレード・里子して頂きました幼虫は計数十頭います。
頂きましたクワ友さんには本当に感謝しております。
本当に素晴らしい幼虫達ばかりなので大きい個体出して恩返しさせて頂きます。


今年は神長さんの菌糸のみです。
1本目はS3・S5・S8を使用してますが2本目は♂はS3のみでいきます。


我が家では1本目は体重が乗りません。
Ave30gはあってほしいです。交換が楽しみです(苦笑)
スポンサーサイト



14年幼虫管理表更新しました

やっと14年幼虫管理表更新しました。
家族の目を盗んではクワ作業してます(笑)流し計測なので、きっと間違いはあるかと思います。
もしお譲りする際にはきちんと計測してお譲りさせていただきます。
更新していない個体は、計測後に後日更新します。あと数頭ですが・・・。

14年度も良い勉強になりました。
毎年、勉強になる事が多々あります。

結論から言うと幼虫の体重をガンガンに載せるのは良くないと感じました。
それをしていなかったらどのような結果になっていたのか・・・と後悔です。
それでも完品で羽化してきた個体は来春、種で使ってみます。
今年は昨年と詰め方を変えます。

15年は不全(翅パカ)個体を1頭でも少なくしたいですね。

とりあえず14年ブリード終了です。


85up羽化報告

やっと昨晩に以前に記事で書きました残りの蛹14年5番の2頭が羽化しました。
これで全頭羽化しました。
引っ越しもあったせいか羽化時期が大幅に遅れてしまいました。
今期は羽化時期を5月下旬~6月上旬を狙っていこうと思います。

今回は85up個体の羽化報告です。
報告はしないつもりでしたがかっこよいので載せておきたいと思います(笑)
14年5番個体です。

5番-25 ♂83.5×♀50.5
OA 14.06.12
OA 14.09.08 30.2g
OA 14.12.08 39.6g
OA 15.03.11 37.9g
羽化日15.06下旬
サイズ85.5ミリ
頭幅29.8ミリ




5番-11 ♂83.5×♀50.5
S3 14.06.05
S314.09.07 35.0g
S3 14.11.13 39.6g
S3M 15.03.10 38.1g
羽化日15.06下旬
サイズ85.3ミリ
頭幅29.5ミリ



プロフィール

hinamax0708

Author:hinamax0708
2011年度より国産オオクワガタの大型・美形作出を目指しブリードを開始しましたhinamax0708(ヒナマックス)と申します。
簡単と思いきや…とても考えさせられる事があり物凄く奥が深いです。それが逆に楽しくもあり、没頭しております。
趣味:サーフィン、オオクワブリード

カレンダー
07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
22年度系統図
22年度管理表
生体販売
公式LINE
友だち追加
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター