fc2ブログ

15年ブリード近況報告

今日も暑いです!
暑いのでどこにも行かず家でのんびりしてます(笑)

今日の記事は15年ブリードの近況報告です。
我が家も5月8日より16♀の産卵を開始してます。
既に2セット目のラインもあります。
問題なく産んでいるラインは絶賛産卵中です(笑)
おおくわ80さんとのコラボさせて頂きました2ラインですが無事幼虫が採れました。
ダメな♀は1頭確定です。
♂824 × ♀495(早期)ラインは試し割りして孵化を確認しています。
6月1日より割り出し予定です。
当初は300頭を予定していましたが訳あって190頭前後を予定しています。
何ラインで何頭幼虫が採れるでしょうか。
楽しみです。

14年5番早期♂844ラインは先週より5日間同居を開始しています。
5月1日にハンドペアリングしてセットを組みましたがダメでした。
早すぎました(汗)


ブロックも先月に10ブロック詰め、現在は48ブロック到着し時間があれば2ブロックでも少しずつ詰めてます。
1ブロックで800ccボトルが3.6本詰めるように詰めてます。
昨年までは1本目は固詰めで詰めてましたが今年は軽めに詰めてます。
どのような結果になるのか楽しみです。

幼虫か採れたラインより番号をふって行きます。
後日確定ラインをお知らせしますね。




スポンサーサイト



劣化ボトルからの救出

今週は非常に暑いみたいです。
確かに暑いです。
昼夜の温度差で身体を壊さない様気をつけないといけないですね。


さて、我が家も14年幼虫ですが蛹化個体も8割くらいになってきました。
側面から見えないボトルもありますがスイッチは入っているでしょう。

お題の『劣化ボトルからの救出』ですが
3日1回の頻度でボトルの状態確認をしていたのですが、日に日に4本目に交換した既製品ボトルよりカビが発生、黒く変色し劣化が酷くなってきたので昨晩に蛹の救出をしました。

劣化
なぜでしょう…

早速4頭を救出しました。
我が家では今まで劣化したボトルで羽化させて完品羽化個体は1頭もいません。
劣化=羽化不全と思っています。

4番ライン3頭と5番ライン1頭を救出しました。
その中の5番ラインからの個体です。
29g

早期♂844と顎の形状は全く同じです。さすが兄弟ですね(笑)
顎ズレもありません。

5月26日追記
因みに早期♂844が蛹だった時の写真です。


他4番の3頭のうち2頭は僅かな顎ズレと酷い顎ズレで3頭共に体重は27g前後でした。

何度も言いますが外的要因での不全はなくしたいです。
♂♀関係なく劣化ボトルは放置せず必ず救出します。
それでも不全が出たら諦めがつきますので(笑)

4頭共無事に羽化まで辿り着けたら良いのですが。
完品は難しいかな〜(汗)
見守りたいと思います。

毎年恒例かっつさんの春プレにが始動です

毎年恒例かっつさんの春プレにが始動しています。
と言う事で日頃ブログを訪問して下さっている方にお礼の意を込めて今年初めて協賛させて頂きました。
皆さんも素晴らしい協賛品を出されています。

このプレを通じてもっと交流を広げていけたらと思っております。
GreenStyle春のプレ企画

当方が協賛させて頂きましたのは能勢YG血統新成虫1ペアです。
詳細をお知らせいたします。
能勢YG血統
ラインNo.14年7番ライン
成虫ペア♂80UP(866系)
種♂78.5ミリ × 種♀49.0ミリ(早期羽化)
種♂78.5ミリは前々ギネス866同腹からの仔となり、種♀49ミリは前々ギネス866直仔からの仔となります。
このラインの幼虫体重3本目交換時のAve30.9gありました。
このラインで暴れは発生していません。
この866系ラインは当方も大切に累代していきます。

まだ前蛹状態ですので羽化は6月中旬以降になりそうです。
羽化して固まってからですので発送は8月以降となります。
8月での発送はクール便となります。

もし♂80upがでなかっても70ミリ台を喜んで受け取って頂ける方のご応募お待ちしています(笑)
宜しくお願い致します。

15年度ペアリング確定

幼虫が採れてからライン紹介の予定でしたが以前に紹介させて頂きました15年度ブリードライン(仮)から少し変更となりましたので改めてご紹介させて頂きます。
種♂で予定していました79.5ミリ(13年6番ー07)が落ちてしまいました。
非常に残念です…。

ペアリングも終盤で早期で遅い羽化個体のみとなりました。
既に2♀は産卵セット組んでます。
♂早期844ラインも少し早いですが2♀ハンドペアリングをしきちんと交尾を目視で確認できました。
5月中旬以降にきちんとペアリングするか、とりあえず試し産卵するか悩みますね~。


能勢YG血統

15年ブリード表

幼虫が採れたラインより№をふっていきます。
プロフィール

hinamax0708

Author:hinamax0708
2011年度より国産オオクワガタの大型・美形作出を目指しブリードを開始しましたhinamax0708(ヒナマックス)と申します。
簡単と思いきや…とても考えさせられる事があり物凄く奥が深いです。それが逆に楽しくもあり、没頭しております。
趣味:サーフィン、オオクワブリード

カレンダー
04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
22年度系統図
22年度管理表
生体販売
公式LINE
友だち追加
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター