近況報告
ご無沙汰しております。
本当に毎日暑いです(汗)
PCが故障しておりスマートフォンから更新させて頂きます。
さて、クワの方ですか幼虫も全て菌糸ビンに投入してます。2本目の交換まで放置です。
ひでのぱぱさんとのコラボラインは40頭と爆産したとの事で、半分ずつの20頭ずつの飼育となりました。
又、ひでのぱぱさんとの866直仔の幼虫のトレードをさせて頂き、私からはインラインの1番を7頭送らせて頂いたのですが、なんとひでのぱぱさんから866直仔インとアウトの計15頭のトレードをさせて頂きました。
ひでのぱぱさん、本当にありがとうございます。大事に飼育します。
おおきいの出しましょうね!
今年の幼虫飼育数は計103頭となりました。(ざっと数えたので合ってるかわかりませんが)
管理表も2本目交換後にUPさせて頂きます。
2013年羽化成虫も2頭程蛹がいますが他は全て羽化しております。
インラインのAラインでは最大83.3㎜ありますが羽パカです。
顎も直線的で頭幅が29.5㎜あり頭から上は非常にかっこよいのですが残念です。
今年の羽化状況を全体的に見て菌糸の詰め方がいけなかったのか、劣化が酷く★が多かったです。羽パカも出してしまいました。
オアシスでは1頭★がでましたが全て完品なのですが…
完品での最大サイズは81.5㎜でした。2012年度の目標80upは何とかクリア出来ました!
種親♂は78㎜程で大きいサイズではないですが結果は満足してます。
2013年の目標は種親より5㎜upの完品個体作出でしょうか(笑)
今期は二の舞にならないよう詰め方・詰めた後の対応、温度設定を昨年とは違う方法でやってます。
全く根拠はないですが思いついた事は忘れないうちにやるようにしてます(笑)
2012年の管理表もPCが復活次第、更新させて頂きます。
文章のみで失礼致しました。
本当に毎日暑いです(汗)
PCが故障しておりスマートフォンから更新させて頂きます。
さて、クワの方ですか幼虫も全て菌糸ビンに投入してます。2本目の交換まで放置です。
ひでのぱぱさんとのコラボラインは40頭と爆産したとの事で、半分ずつの20頭ずつの飼育となりました。
又、ひでのぱぱさんとの866直仔の幼虫のトレードをさせて頂き、私からはインラインの1番を7頭送らせて頂いたのですが、なんとひでのぱぱさんから866直仔インとアウトの計15頭のトレードをさせて頂きました。
ひでのぱぱさん、本当にありがとうございます。大事に飼育します。
おおきいの出しましょうね!
今年の幼虫飼育数は計103頭となりました。(ざっと数えたので合ってるかわかりませんが)
管理表も2本目交換後にUPさせて頂きます。
2013年羽化成虫も2頭程蛹がいますが他は全て羽化しております。
インラインのAラインでは最大83.3㎜ありますが羽パカです。
顎も直線的で頭幅が29.5㎜あり頭から上は非常にかっこよいのですが残念です。
今年の羽化状況を全体的に見て菌糸の詰め方がいけなかったのか、劣化が酷く★が多かったです。羽パカも出してしまいました。
オアシスでは1頭★がでましたが全て完品なのですが…
完品での最大サイズは81.5㎜でした。2012年度の目標80upは何とかクリア出来ました!
種親♂は78㎜程で大きいサイズではないですが結果は満足してます。
2013年の目標は種親より5㎜upの完品個体作出でしょうか(笑)
今期は二の舞にならないよう詰め方・詰めた後の対応、温度設定を昨年とは違う方法でやってます。
全く根拠はないですが思いついた事は忘れないうちにやるようにしてます(笑)
2012年の管理表もPCが復活次第、更新させて頂きます。
文章のみで失礼致しました。
スポンサーサイト