譲って頂きました幼虫を紹介させて頂きます。
譲って頂きました幼虫を紹介させて頂きます。
まずはこちら

クワ友として物凄くお世話になっております、gold757さんより80系最高峰の858同腹幼虫3匹を譲って頂きました。
続いてはこちら


先日にあった、かっつさん主催の秋田クワカブブリーダーズ合同プレ企画略してAKBプレで当選させて頂きBKダイヤさんから幼虫5匹を譲って頂きました。能勢12YG-B1ライン ♂78.5mm×♀48.0mm((2009年度ビークワ準ギネス能勢YG859血統同腹直仔 インライン)と言う素晴らしい血統です。
かっつさんへ
かっつさん主催のプレに初めて参加させて頂き、ワクワクドキドキの楽しい時間をありがとうございます。
最後にこちら


tigaさんより幼虫3匹を譲って頂きました。
系統図を確認させて頂きましたが素晴らしすぎます!
素晴らしいブリーダーの方々に最高の幼虫を譲って頂き非常に光栄です。
大きい個体をだして良い報告ができるように頑張りたいと思います。
gold757さん、BKダイヤさん、tigaさん、素晴らしい幼虫を譲って頂き本当にありがとうございました。
大切に飼育します!
今後共、宜しくお願い致します。
まずはこちら

クワ友として物凄くお世話になっております、gold757さんより80系最高峰の858同腹幼虫3匹を譲って頂きました。
続いてはこちら


先日にあった、かっつさん主催の秋田クワカブブリーダーズ合同プレ企画略してAKBプレで当選させて頂きBKダイヤさんから幼虫5匹を譲って頂きました。能勢12YG-B1ライン ♂78.5mm×♀48.0mm((2009年度ビークワ準ギネス能勢YG859血統同腹直仔 インライン)と言う素晴らしい血統です。
かっつさんへ
かっつさん主催のプレに初めて参加させて頂き、ワクワクドキドキの楽しい時間をありがとうございます。
最後にこちら


tigaさんより幼虫3匹を譲って頂きました。
系統図を確認させて頂きましたが素晴らしすぎます!
素晴らしいブリーダーの方々に最高の幼虫を譲って頂き非常に光栄です。
大きい個体をだして良い報告ができるように頑張りたいと思います。
gold757さん、BKダイヤさん、tigaさん、素晴らしい幼虫を譲って頂き本当にありがとうございました。
大切に飼育します!
今後共、宜しくお願い致します。
近況報告
やっとPCの前に座る時間ができたので更新させて頂きます。
先週の13日~19日まで仕事でして20日、21日と休日ゆっくりする時間もなく今期初のボトル詰めをしておりました。
忙しいながらも2012年度ブリードは順調良く進んでおります。
ボトル詰めの詳細は後日報告させて頂きます。
みなさんのブログは時間があればスマートフォンで拝見させて頂いておりましたが拝見させて頂いているだけでコメはできずにいました。
この場を借りてコメの書き込み及び返信がいっつも遅く本当にすいません(汗)
さて、産卵セットですが5月18日に能勢YGAラインと祖父江産の2ラインの♀個体を取り出しました。
残す所、能勢YGBラインのみとなりました。Bラインは5月24日に♀個体を取り出します。
割り出しはブリード計画では6月5日に予定してます。が、遅くないですよね?
こちらの写真が能勢YGAラインです。え~感じで齧ってくれてます。
凄く期待してしまいますがどうでしょう・・・(笑)

こちらは祖父江産です。
見た感じ齧りは今一つに感じますが、ケース側面を確認すると卵発見!マットに産卵してます!!
DRさんのマット、今期初めて使わせて頂きましたが凄いです!!

幼虫を採って80up作出目標に頑張りたいです!
本当にどうでも良いことですが禁煙して5ヶ月。6kg体重増えました(苦笑)
有酸素運動をしないとこのままいくとヤバいです・・・(汗)
食欲が凄いんです(笑)
先週の13日~19日まで仕事でして20日、21日と休日ゆっくりする時間もなく今期初のボトル詰めをしておりました。
忙しいながらも2012年度ブリードは順調良く進んでおります。
ボトル詰めの詳細は後日報告させて頂きます。
みなさんのブログは時間があればスマートフォンで拝見させて頂いておりましたが拝見させて頂いているだけでコメはできずにいました。
この場を借りてコメの書き込み及び返信がいっつも遅く本当にすいません(汗)
さて、産卵セットですが5月18日に能勢YGAラインと祖父江産の2ラインの♀個体を取り出しました。
残す所、能勢YGBラインのみとなりました。Bラインは5月24日に♀個体を取り出します。
割り出しはブリード計画では6月5日に予定してます。が、遅くないですよね?
こちらの写真が能勢YGAラインです。え~感じで齧ってくれてます。
凄く期待してしまいますがどうでしょう・・・(笑)

こちらは祖父江産です。
見た感じ齧りは今一つに感じますが、ケース側面を確認すると卵発見!マットに産卵してます!!
DRさんのマット、今期初めて使わせて頂きましたが凄いです!!

幼虫を採って80up作出目標に頑張りたいです!
本当にどうでも良いことですが禁煙して5ヶ月。6kg体重増えました(苦笑)
有酸素運動をしないとこのままいくとヤバいです・・・(汗)
食欲が凄いんです(笑)
寄島ABラインの2ライン産卵終了
hinamax0708 2012年度オオクワブリードラインナップ(5ライン)
■能勢YG血統 能勢YGAライン♂78.5mm(能勢YG866前ギネス同腹直仔)×♀50.5mm(能勢YG前866ギネス同腹直仔) 【gold757様】 | |||||||||||||
■能勢YG血統 能勢YGBライン♂78.5mm(能勢YG866前ギネス同腹直仔)×♀49mm 【gold757様×銚子オオクワ様】 | |||||||||||||
※♀49mmの種親♂現ギネス871の親と同腹(兄弟)。種親♀は現ギネス871の親と異腹。 | |||||||||||||
■祖父江産 ♂77.5mm(10-5)×♀51mm(10-6) 【マツノインセクト様】 | |||||||||||||
■寄島産 寄島Aライン♂72mm×♀45mm (WF1) | |||||||||||||
■寄島産 寄島Bライン♂72mm×♀44.5mm(WF1×F3) | |||||||||||||
2012年オオクワブリード目標!
今期の目標は能勢YG血統♂80up㍉個体作出!79.9㍉では当たり前ですがダメなんです。
幼虫をいかに大きくできるか・・・幼虫体重を成虫の体長へ確実に還元できるにはどの様にしていけばよいか・・・常にそんな事を考えてます。
けど、考えている時が非常にワクワクして楽しんです!
1㍉でも大きく羽化させるのは難しいと思ってます。
昨年より2012年度の目標は決まってました。
昨年の夏終り頃より80㍉以内の個体を色々と探しまわっていた所、素晴らしい個体にめぐりあいました。
今期の能勢YGは♂1×♀2の2ラインでブリードを行います。
能勢YG血統での種親となる♂78.5㍉×♀50.5㍉ ♀49㍉です。
血統背景・血筋も最高レベルの素晴らしい個体達です。

ペアはgold757様より無理言って譲って頂きました。
♀単品は銚子オオクワガタ倶楽部様より譲って頂きました。個体写真詳細等はまた種親紹介で。
当方、まだ♂80㍉以上のある個体を実際手に取って見た事がないんです。
♂80㍉upの個体を完品で作出して両手上げて喜びたいですね!
目標を達成できなかったら悔しくてますますはまると思います。
目標を達成できたらもっと大きいサイズを目標にしてますますはまると思います!
なんせオオクワガタが本当に好きなんですよね~。
幼虫をいかに大きくできるか・・・幼虫体重を成虫の体長へ確実に還元できるにはどの様にしていけばよいか・・・常にそんな事を考えてます。
けど、考えている時が非常にワクワクして楽しんです!
1㍉でも大きく羽化させるのは難しいと思ってます。
昨年より2012年度の目標は決まってました。
昨年の夏終り頃より80㍉以内の個体を色々と探しまわっていた所、素晴らしい個体にめぐりあいました。
今期の能勢YGは♂1×♀2の2ラインでブリードを行います。
能勢YG血統での種親となる♂78.5㍉×♀50.5㍉ ♀49㍉です。
血統背景・血筋も最高レベルの素晴らしい個体達です。

ペアはgold757様より無理言って譲って頂きました。
♀単品は銚子オオクワガタ倶楽部様より譲って頂きました。個体写真詳細等はまた種親紹介で。
当方、まだ♂80㍉以上のある個体を実際手に取って見た事がないんです。
♂80㍉upの個体を完品で作出して両手上げて喜びたいですね!
目標を達成できなかったら悔しくてますますはまると思います。
目標を達成できたらもっと大きいサイズを目標にしてますますはまると思います!
なんせオオクワガタが本当に好きなんですよね~。