fc2ブログ

禁煙・・・

今年も後1日ですね。
家の大掃除も終わり、年越しを待つのみです。

ブログを始めてまだ約半月ですがオオクワガタのネタがないに等しい・・・来期のブリードより本格的に書いていきますので。くだらない事ばかり書いてますが許して下さい(汗)


嫁さんに来年は家の一室ブリードルームしても良いかと相談した所、OKとの返答が!
しかし条件があるらしくそれは・・・禁煙です。
禁煙をすれば一室ブリードルームしても良いと(笑)

早速病院にいって貰ってきました
↓「チャンピックス」と言う禁煙薬です。
禁煙
オオクワガタの為にやってみせます。禁煙してみせます!オオクワバカですね(笑)


ではみなさん良いお年を。
スポンサーサイト



解決です。

冷やし虫家は常温の部屋に置いている為、今の寒い季節はなかなか内部の温度が設定の温度にならない上に左右の温度にバラツキがあります。
庫内の温度を21℃~22℃あたりにしたいのですが、ファン側は23.5℃でファンがない反対側は20℃と3℃以上の温度差がありました。
温度センサーの位置をあちこちと変えてみて観察をしてましたが、そう簡単にはいかないもんですね。庫内にファンを入れましたが、温度は概ね一定になりますがモーター音がうるさいです。

そこで下の写真ですがアルミの保温シートを庫内にだめもとで一面巻いてみました。右側は覗けるようにノレンみたいにして2日程観察した所あらビックリ左右の温度が、ファン側が21.3℃で反対側は21.7℃と温度差が0.4℃と概ね一定になりました。
何でもトライ精神が大事ですね。

冷やし虫家

はじめまして

ブログを開始致しましたhinamax0708と申します。
当方が行ったブリード履歴を残す為に始めました。

2011年度は産地不明、累代不明のオオクワガタのペアを知人から譲って頂きそちらから幼虫をとり他、マツノインセクト様よりお譲り頂きました川西産の幼虫と、大変お世話になっておりますgold757様よりお譲り頂きました能勢YG血統858同腹幼虫の飼育をしてます。
2011年は完品で羽化を目標に飼育してます。来年、羽化した際は写真を載せたいです!


小学生の頃に、もう20年以上前になりますが昆虫採取にはまっていた時期があり良く昆虫採取に行っており、オオクワガタの存在は知ってましたが見たことがなく、今年に知人から譲って頂いたオオクワガタを初めて手に取り、シンプルな形状でありながらかっこよさに惚れ込んでしまいました。

来期は能勢YG血統の2ラインのみですがブリードを行っていきます。
種親の詳細は来年度、冬眠明けてから写真付きで載せます。

非常に楽しみです。

楽しくブリードを行っていきたいと思います。
プロフィール

hinamax0708

Author:hinamax0708
2011年度より国産オオクワガタの大型・美形作出を目指しブリードを開始しましたhinamax0708(ヒナマックス)と申します。
簡単と思いきや…とても考えさせられる事があり物凄く奥が深いです。それが逆に楽しくもあり、没頭しております。
趣味:サーフィン、オオクワブリード

22年度系統図
23年度系統図
能勢YG血統系統図
能勢産SR血統系統図
22年度管理表
生体販売
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

公式LINE
友だち追加
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター