fc2ブログ

20年羽化結果

羽化して1ヶ月経過したものから撮影しました。

能勢産での♂幼虫飼育数は昨年より多く55頭程の飼育でした。
90upはSR血統で2頭、YG血統で1頭という成績でした。
もう1頭能勢産で90upで見た目は完品で羽化してましたが☆…

自己ブリラインYG血統2001ラインでは88.8㎜が羽化してます。


SR2003-08
種♂90.0㎜×種♀58.4㎜

20.07.14 s8kプ
20.09.11 s8k
20.11.22 s8k 35.3g
21.01.25 s8k 38.1g
21.04.21 s8k 37.4g
21.06.26 s8k 39.5g
21.10上羽化
90.0㎜
頭幅30.0㎜
同腹♀は羽化してきた♀が全て57ミリ台とデカいです。
種♂と同サイズでも羽化してきてくれて良かったです!




SR2007-11
種♂88.8㎜×種♀56.0㎜

20.06.10 s8kプ
20.08.02 s8k
20.10.10 s8k 39.1g
20.12.21 s8k 43.0g
21.01.07 s8k 40.3g
21.03.22 s8k 45.5g
21.06.19 s8k 45.8g
21.10上羽化
90.5㎜
頭幅31.0㎜
45.8gからの羽化個体です。
次世代に期待してしまいます!




ワイドカウ氏より幼虫譲受
ワイドカウ氏ラインNo.:20YGD7
当方管理No.YG2009-02
種♂89.5㎜×種♀54.3㎜

20.08.22 s8kプ
20.09.13 s8k
20.11.29 s8k 32.6g
21.01.27 s8k 39.9g
21.04.22 s8k 40.4g
21.06.26 s8k 39.6g
21.9下旬羽化
サイズ 91.0㎜
頭幅31.0㎜
ワイドカウさんより4頭購入させて頂き当方にて羽化させた個体となります。
素晴らしい個体だと思います。






YG2001-14
種♂89.0㎜×種♀56.5㎜

20.06.17 s8kプ
20.08.05 s8k
20.10.10 s8k 31.3g
20.12.18 s8k 36.5g
21.03.06 s8k 37.5g
21.06.19 s8k 36.7g
21.9下旬羽化
サイズ 88.8㎜
頭幅31.0㎜
ゴツメで好きな形状です。
同腹♀は55㎜〜58.5㎜が羽化してます。


こんな感じです。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

羽化情報楽しみにしておりました。
特に90UPの個体の顎の伸びが凄く好みです^^
私もhinamax様より購入しYG初ブリードでしたが
うちの結果は羽化不全多発の惨敗でした💦
良い血統・エサ故に扱いの難しさを痛感、最近になって88のオスが突然死してしまったので完品の86mmを親に来年も頑張ろうと思います!(真似できる範囲で参考にさせて戴きます笑)

へびさん、こんばんは。

なんとか90upが3頭出てくれました。
繋げていきます。
わからない事があればお気軽にご連絡下さい。
今まで失敗をたくさんしてきてるので、それさえしなければサイズは出てくれると思います。
お互い頑張りましょう!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

鍵コメ様へ

コメントありがとうございます。
鍵コメでのご質問についての返信方法がわかりませんので、お手数おかけして誠に申し訳ないのですが右下のメールフォームよりご連絡を宜しくお願い致します。
プロフィール

hinamax0708

Author:hinamax0708
2011年度より国産オオクワガタの大型・美形作出を目指しブリードを開始しましたhinamax0708(ヒナマックス)と申します。
簡単と思いきや…とても考えさせられる事があり物凄く奥が深いです。それが逆に楽しくもあり、没頭しております。
趣味:サーフィン、オオクワブリード

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
22年度系統図
22年度管理表
生体販売
公式LINE
友だち追加
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

FC2カウンター