fc2ブログ

羽化報告です。

結果から言いますと・・・撃沈。
菌糸を劣化させてしまいました。
側面真っ黄色のスポンジ状態・・・
温度管理失敗です。良い勉強になりました。
今年は温度管理を変えます。
小さいですがとりあえず最大個体の2頭です。

能勢YG血統
種親♂86.5㎜ ×♀55.4㎜

S8 15年.07月21日投入
S3 15年10月19日 33.1g
S3カンタケ 16年1月16日 36.8g
羽化日 17年7月上旬
サイズ 87.1㎜(頭幅29.7㎜)






能勢YG血統
種親♂87.2㎜ ×♀52.0早期㎜

OA 16年07月07日投入
OA 16年10月11日 32.8g
OA 17年01月08日 41.5g
S3K 17年03月18日 39.9g
羽化日 17年7月上旬
サイズ 87.1㎜(頭幅30.7㎜)






羽化結果を見たらAVEは断然良いです。
良い♀もそこそこいます。
YGは来年リベンジです。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

こんにちは

こんにちは。
初コメ失礼します🙇
865直仔は顎長いスリムでかっこいいでね。
872直仔は親にソックリで、太くて迫力が有る様な気がします。
やっぱり親に似るものですね。

送った早期♀しっかり採ってくださいよ〜

87UPおめでとうございます🎉

こんばんは

撃沈とは言われても、87mm2頭は流石です。

MUGENさんが初コメというところが何故か“うけ”ました。

来年のYGリベンジも楽しみにしています。

MUGENさん、こんばんは。

初コメ、ありがとうございます。
REGA90さんに何故かウケられてます(笑)

87ではダメですね〜。
2頭共、全く違う形状なのでブリードが楽しみです!

送って頂いた早期♀は材を齧り始めてます。
また報告しますね。

REGA90さん、こんばんは。

87ではダメなんです…
次、頑張りますよ〜!

MUGENさんがコメして頂けるのは珍しい事です(笑)
プロフィール

hinamax0708

Author:hinamax0708
2011年度より国産オオクワガタの大型・美形作出を目指しブリードを開始しましたhinamax0708(ヒナマックス)と申します。
簡単と思いきや…とても考えさせられる事があり物凄く奥が深いです。それが逆に楽しくもあり、没頭しております。
趣味:サーフィン、オオクワブリード

22年度系統図
23年度系統図
能勢YG血統系統図
能勢産SR血統系統図
22年度管理表
生体販売
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

公式LINE
友だち追加
カテゴリ
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

FC2カウンター